2011年03月01日






 いよいよ3月、卒業シーズンですね。



 テレビで卒業ソングなんかを聴いてると、いろんな事を思い出しますね。

 いい曲がたくさんありますが、僕が好きな曲は、暮れなずむ町の贈る言葉かな。



 中学1年のときの担任が音楽の先生で、朝と帰りのHRの時に、

 1年間、必ず歌を歌わされてまして、1学期・2学期はいろんな曲を歌ってたんですが、

 先生が好きな曲だったのか、3学期はずーっと贈る言葉を歌っていました。

 毎日、歌っていたせいか卒業生でもないのに、

 終業式の日に最後にみんなで歌った時は、なんか涙が出てしまいました…。



 今でも贈る言葉を聴くと、校舎へと続く、あの綺麗な桜並木の坂道を思い出します・・・。



 あの担任の音楽の先生から、去り行く僕らへの贈る言葉は、

 心に太陽を、唇に歌を。

 だったかな・・・。


 元気にされていますか・・・。



 本日の紹介は、Gaso Light “ Penn Wave ”です。 11550yen


 雰囲気のいい、ガラス製のガソライト。

 お店のイメージ造りや、お部屋に置いてても可愛いですよ。


 ■ Size:30cm(H)×25cm(W)×16cm(D) 1.6kg



posted by D.T.FEEL!! at 17:41 | Comment(0) | 本日の逸品

2011年02月19日




 Thank Youです。

 いよいよ39歳になりまして、40歳まで残す1年…。


 僕が子供の頃、抱いていた40歳のイメージは、

 なんか、守るものなんかが一杯あって、いろんなものを背負ってて、

 人のために責任を持って生きてる、大人って感じでした。
 

 いいのかな、これで・・・。


 いいね。 まだ1年あるし…。




 本日の紹介は、Hexagon water Glass Jag です。 9240yen


 イタリア製のゴージャスな、6角形ウォーターグラスジャグ。

 ズッシリ重いグリーンガラスのこのジャグ、19Lも入ります。

 金色の蛇口も高級感が漂っています。


 こう言うの、好きなんだよね。

 水瓶座だからとか、関係あんのかなー。


posted by D.T.FEEL!! at 18:38 | Comment(0) | 本日の逸品

2011年01月31日












 幸せ過ぎて…。


 お布団の中が、幸せ過ぎます。

 この真冬の寒い日って、あったか~いぬくぬくのお布団の中にいると、

 なんか、いい夢が見れるんですよねー。


 自由に空とかを飛んで・・・。


 夢の中が楽し過ぎて、さっきの夢の続きを見たくて、もう少し寝とこー。

 って感じの今日この頃です。

 

 本日の紹介は、ビンテージスケートボード 50's です。 7140yen


 50年代の幻のスケートボードを忠実にレプリカしたものです。

 インテリアとしても雰囲気抜群

 もちろん、普通に乗ってお使いになれますよ。



 
posted by D.T.FEEL!! at 18:43 | Comment(0) | 本日の逸品

2011年01月07日











 少し遅めですが、明けましておめでとう御座います。

 今日から仕事始めです。

 本年も変わらぬご愛顧、よろしくお願い致します。

 
 今年はウサギ年。

 小雪ねえちゃんが、ウサギは寂しいと死んじゃうんだよ・・・。 って言ってました。

 なんか、うまく言えないんだけど俺、

 だから今年は、愛情いっぱいでやってゆきたいと思います。

 今年のテーマは、LOVE&PEACE です。


 今年もこんな感じで...。 よろしくね…。



 本日の紹介は、トーマスビル オーク2drミニチェストです。 21000yen


 可愛いサイズの、2DRのチェスト。

 サイドは黒く色づけてありビンテージ仕上げです。渋さを感じさせます。

 アメリカの老舗家具メーカー " トーマスビル " のリペア品です。



posted by D.T.FEEL!! at 18:30 | Comment(0) | 本日の逸品

2010年08月31日





 もう夏休みも終わりですねー。


 学生の頃は、こんな日が来なければいいのに・・・。

 ひと月前に戻りたいよ~。とか、嘆いていた、8月31日ですね。


 現在の僕も夏季休暇が終わって、楽園のような沖縄から戻り、なんか切ないです。

 福岡空港に着いてからの、蒸し暑さで余計にパワーダウンです。

 沖縄の夏は、日差しはすごいですがカラッとしてて、唐津より涼しいです。

 白い砂浜、青い海、オリオンビールと冷たい泡盛。 もどりたいよ~。


 けど、大人なので気持ちを切りかえ、ちばるよー!!









 本日の紹介は、Mercury ブリキ製のバケツです。 1260yen


 先日より、写真のバケツを・・・。との、お問合せ頂きありがとうございます。


 大好評!の、ブリキ製の懐かしい雰囲気のバケツ。

 メタルプレートがアクセントの70年代を漂わせるデザインと、カラフルな6色展開で、

 インテリアとしてもおしゃれにお使い頂けます!


 カラー:WHITE/KHAKI/BROWN/YELLOW/BLUE

 サイズ:φ30.5×H30.3(cm)


posted by D.T.FEEL!! at 18:05 | Comment(0) | 本日の逸品

2010年06月05日
















 初夏の陽気に、爽やかな風が心地良い、今日この頃。


 あち~。 店内は照明の関係で、さらに暑い・・・。

 こんな陽気の日には、Goodrichのタイヤに履き替えたばかりの、愛車のサーフ。

 試乗ついでに海沿いへ、夏唄を聴きながらドライブに出かけよう。


 そして暫らく行っていない、波戸岬にでも寄って、

 浜辺で遊ぶ子供たちを眺めながら、サザエを食べよー。

 生まれ故郷の呼子にも寄ろう。

 哀愁を漂わせ船着場で潮風にあたりながら、揚げたてのいか下足の天ぷらもいいな。


 んー。 だけど、Beerだな。


 ビールが飲みたくなるな・・・。 間違いなく。


 いかの天ぷらは、お持ち帰りにして。

 家に帰って、少し日に焼けた家族の顔を見ながら、冷たいビールで頂こうかな。




 ささやかな僕の休日、初夏のドライブ計画です・・・。




 本日の紹介は、マーキュリーのBOX FAN です。 2940yen


 カラーバリエーションが7つもある、Mercuryのボックスファン。


 いろんなシーンで活躍しくれそうです。

 エアコンの効率アップの為にも、十分使えそうですね。

 重さ1キロちょっとで、造りもシンプル。

 窓辺に置いて、換気扇代わりにも・・・。




 暑い夏、ビールで火照った体を、爽やかな風で。。。




posted by D.T.FEEL!! at 16:03 | Comment(0) | 本日の逸品

2010年05月18日
















 蒸しあつかですねー。


 お久しぶりのブログになります。

 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


 僕は、最近テレビでよく聞くスマートフォン アイフォンに買い換えました。

 なかなか、こいつはよかですね。 つかえます。

 こう言うのいじるの大好きなんで、結構、使いこなしてる方だと思います。

 ちょー楽かです。 ちょっとした時にパソコン代わりに。

 仕事が、はかどります。


 この頃の、文明の利器はすごかー。

 おかげで、今年はやらんといかんばい!! って気持ちになりました。




 本日の紹介は、MERCURY/マーキュリー New Model!! スタンドファンです。13000yen


 オールドアメリカンテイストを盛り込んだデライトMERCURYシリーズから、

 新しくモデルチェンジした、スタンドファン。


 ヘビーデューティーデザインにして、レトロ感満点のこの扇風機は、重量感あるスチール製。

 首振り機能&上下角度調節、風力3段階調節、高さ116cm~100調節と必要にして十分な機能。

 お部屋のアクセントにこの夏、大活躍間違いなし!!

 音も静かで、君にとどけ、優しい風を・・・。
 

 ◆サイズ:φ31.5×H100~116(cm)


posted by D.T.FEEL!! at 16:30 | Comment(0) | 本日の逸品

2010年04月23日




 ようやく棚卸が終了しました。

 一つ一つを大事にゆっくりと、ゆっくりとし過ぎたら、もう4月の23日。

 今年の棚卸は時間を掛け過ぎました。

 長かった・・・。



 本日の紹介は、Kimballの4Drミニチェストです。 29800yen


 アメリカの家具メーカー Kimball のミニチェスト。

 トラディショナルなスタイルで、高級感がありますね。

 明るい木目と光沢のある金具で、可愛らしさを感じます。



 
posted by D.T.FEEL!! at 18:17 | Comment(0) | 本日の逸品

2010年03月26日






 いよいよ今日からプロ野球 巨人戦、開幕ですね。



 プロ野球と言えば、父が友人たちとビールを飲みながら、王や長嶋があーだこーだと言いながら、オンボロのテレビを見ていたのを思い出します。


 特に毎年巨人の開幕戦の日の父は、仕事を早く切り上げて、帰ってくるなり母に好物の手羽先を揚げさせ、テレビの前にドーンとあぐらをかいて、目を輝かせていました。


 夕方早々からラガービールをグラスに注ぎ、美味そうに飲んでたなー。



 いかにも昭和の親父でした。



 野球を見ない子供たちは、いい迷惑でしたけどね。



 テレビを奪われた僕は、手羽先片手に流行のスーパーカーの消しゴムで、半べそをかいて遊んでいたのを思い出します。




 本日の紹介は、ドリンク会社のウッドクレートです。 2940yen


 コカ・コーラ・ペプシ・7up等のドリンクメーカーのクレート。

 ガレージで工具入れに使ったり、お部屋の整理にいいですよ。


 可愛いデザインなので、インテリア・お店のアクセントにどうぞ !!



posted by D.T.FEEL!! at 18:42 | Comment(0) | 本日の逸品

2010年03月15日






 雨ですね。 風もつよかですね。

 だけど、少しずつ暖かくなってきてて、過ごしやすかです。



 あんまりスポーツとか体を動かすことがないので、筋トレとかやってます。

 ラバーチューブとか使って・・・。

 トレーニングの後なんか、寒いと体が冷えて節々が痛くなるんですけど、暖かくなってくると楽ですね。



 早く春にならんかなー。



 本日の紹介は、ドゥーボーイのSalt&Pepperです。 714yen

 アメリカの小麦粉やさん Pillsbury社のマスコット。

 ドゥーボーイのソルト&ペッパーセット、可愛いです。





 下の画像は非売品ですが、紹介です。


 ビンテージ品で、ドゥーボーイがデビューしたての頃にアメリカで販促品として配られたものです。


 日本製で珍しいです。

 なかなか手に入りません。



 ちょっと自慢したかったので載せてみました・・・。




 


posted by D.T.FEEL!! at 18:29 | Comment(0) | 本日の逸品