2008年11月25日









 燃えた。 燃え尽きた。 まっ白によ・・・。


 って、大げさに書く程ではありませんが、AUTUMN SALE!が終わりました。

 祭りのあとでお疲れの中、行事ごと等で忙しい中、一足早い冬が近づき寒々の中、ご来店頂き有難うございました。
  Thank you so much !
 たのしい X'mas が待っています。今後ともよろしくお願い致します。



 不完全燃焼なんかじゃねぇ、ほんの瞬間にせよ、まぶしいほどに、真っ赤に燃え上がるんだ。
 そして、あとにはまっ白な灰だけが残る。 燃えカスなんか残りもしねぇ。

 まっ白な、灰だけだ・・・。




 オレは、まだ、まっ白になってねぇ・・・。

 って、あしたのジョー の見過ぎやろ・・・。


posted by D.T.FEEL!! at 15:33 | Comment(0) | お知らせ

2008年11月24日







 本日の紹介は、ウッドフックボードです。2000yen

 今日も、また、雨ですね。。。 寒くて雨が降ると、お出掛けするのがめんどーで・・・。
 この前の休みは、寒い中、思い切って久々に映画を観に行きました。 三国志が好きで、以前ハマって、マンガを全巻大人買いしてしまって。 地元の小学校へ寄付する予定です。

 んで、レッドクリフを見てきたんですが、マジかっ!! って感じの終わりで、不完全燃焼でした。 タイトルに、Part1って書いてあるんだよなー。 4月公開のPart2が、楽しみです。

 その日は、キャナルよりドームの方が、近いし、人が少ないんやない。と思って行ったんだけど、ぜんぜん人多いじゃん。 女の人ばっかじゃん! っとか思ってたら、SMAPのコンサートがあってました。。。 テレビを見ていたら生放送で いいともに、くさなぎくん出てるし、福岡でコンサートやのに・・・。 1日にすごい行動力。 芸能人は、すごいなーと思いました・・・。 


 ロゴのデザイン、ペイント、U.S.チックな、なんかいい感じのフックボード。 こーゆーの、好き。

posted by D.T.FEEL!! at 15:29 | Comment(0) | 本日の逸品

2008年11月19日



 本日の紹介は、サンバーストクロックです。7500yen

 ミッドセンチュリーの匂いがプンプンしてくる、ウォールクロック。 60,70年代のデザインって、なんてカッコいいんだろ。 こいつは、ヴィンテージではなく、復刻ものですが良いあじ出てますよ。



 お知らせです。

 お問合せ頂いていました、欠品中のペプシダストビン 2980yen が再入荷致しました。 人気商品ですので、お早めにご予約等御座いましたら、よろしくお願い致します。

 ご注文はここをクリック!WebSHOP

 それにしても、いきなり寒すぎです。 うちのシンボルツリーの欅の木も、葉が散り始めもうすぐ冬だなーと思う今日この頃です・・・。 落ち葉を見ると、焼きいも食いたくなるよね。


posted by D.T.FEEL!! at 16:26 | Comment(0) | 本日の逸品

2008年11月08日









 AUTUMN SALE 11/8.SAT.-24.MON.

 おかげ様で、D.T.FEEL!! をオープン致しまして、3年目を迎える事が出来ました。スタッフ一同、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。

 今後ともお客様を、ワクワクさせるような、そして、気持ちを満たして頂けるような、新しいものからノスタルジックなものまで、喜んで頂ける商品、空間を提供させて頂きたいと思います。

posted by D.T.FEEL!! at 14:56 | Comment(0) | お知らせ

2008年11月07日



 ちょっと気になるんですけどー。 the波乗りレストラン。 サザンの曲をテーマにした、10分程度のゲリラ的ドラマ。 そんなに面白い!って訳ではないんだけど、1,2話見たら気になって気になって・・・。 毎日、番組表見て、予約録画して、めんどくせ〜よ〜。 いっきに放送してよ・・・。

 むかーし、鶴太郎が主演で、季節外れの海岸物語だったかな? サザンとユーミンの曲に乗せて、湘南を舞台にしたドラマ。 あれに似てるような、似てないような。 好きだったんだよなぁー。 あのドラマ。。。 なつかしい・・・。

 本日の紹介は、ディスプレイcoffeeテーブルです。

 U.S.old家具の材料を使い、リメイクしガラスをはめ込んだコーヒーテーブル。 色合いもいい感じで仕上がっていますよ。

 引き出しに、お気に入りの雑貨や雑誌なんかを入れて、ディスプレイしてあげて・・・。



posted by D.T.FEEL!! at 12:28 | Comment(0) | 本日の逸品